装備の充実2

PPL

2011年01月26日 00:57

嫁さんに小遣いをもらったので、早速ラインを買ってきました。

最後の一個だったよ。危なかった。
某通販では定価のままだが、近所の魔界では6000円でお釣りが来ました。
魔界さまさまです。
前回のスパ釣では、ダイワのエメラルダスセンサー・8ブレイド+Siの0.6号を使っていましたが、シリコンコーティングの為か太く、エギのフォールがいまいちの上、全長120mでは水深40~50mのポイントでシャクって止めてフリーフォールを5~6回行うとスプールの糸がなくなってしまうのです。
以前、イカ先生のタックルアドバイスで、「ラインは最低150m。この世界に首を突っ込んだら200m。」とありましたが、まさにそのとおりでした。
余談ですが、参考記事を探していて気がついたのですが。このアドバイスを書いた頃のイカ先生、ぷくぷくやな・・・尾鷲で本人に会っても、誰だかわからんかったな・・・
お前が言うなと言わんといてね
とりあえず、エギ、ラインと前回改良せねばと思っていた箇所は埋めてみました。
会社の後輩の海綿工場君は「次回はラインを0.5号でやってみますね」と言っていたけど、細すぎやせんかな?
色々試してみるのは面白いので、黙って見とこうかな。

関連記事