2010年07月25日
いよいよ来週
さてさて、来週は、カワハギの試し釣りです。
一月以上も釣りに行ってないので、ワクワクが止まりません。
今日は家族サービスで、お買い物帰りに、私のお買い物も色々しました。
嫁さんの目が、ちょっとばかし白くなりましたが、どうにも止まらないのを承知しているのか、「よきに計らえ」とのこと。
それではと、思い切って買ってしまいました。
DAIWA A-トリガー カワハギ 175H
「え~!?極鋭じゃねーの?」って言われそうですが、手にとった時、ものすごく惹かれたので、これに決めました。
家に帰って、早速リールをセット。
と言っても、新しいリールを買う予算はないので、長年使っているSHIMANO AXIS400Fをセットしました。

白い竿に、黒いリールの組み合わせは、なかなかカッコイイ!!

DAIWAの宮澤幸則氏に「すごい感度」と言わせたこの竿、どんな釣りができるのか、来週が滅茶苦茶楽しみです。
一月以上も釣りに行ってないので、ワクワクが止まりません。
今日は家族サービスで、お買い物帰りに、私のお買い物も色々しました。
嫁さんの目が、ちょっとばかし白くなりましたが、どうにも止まらないのを承知しているのか、「よきに計らえ」とのこと。
それではと、思い切って買ってしまいました。
DAIWA A-トリガー カワハギ 175H
「え~!?極鋭じゃねーの?」って言われそうですが、手にとった時、ものすごく惹かれたので、これに決めました。
家に帰って、早速リールをセット。
と言っても、新しいリールを買う予算はないので、長年使っているSHIMANO AXIS400Fをセットしました。
白い竿に、黒いリールの組み合わせは、なかなかカッコイイ!!
DAIWAの宮澤幸則氏に「すごい感度」と言わせたこの竿、どんな釣りができるのか、来週が滅茶苦茶楽しみです。
Posted by PPL at 23:46│Comments(2)
│買い物
この記事へのコメント
「すごい感度」だったでしょ?
あの軽さと短さはメチャメチャ操作しやすいでしょうね。
あの軽さと短さはメチャメチャ操作しやすいでしょうね。
Posted by ドン吉☆ at 2010年08月02日 23:00
>> ドン吉☆さん
先日は、ありがとうございました。
カワハギ釣りが、あんなに楽しいとは知りませんでした。
それと、竿の性能って大事ですね。
宙で釣っていると、カワハギなら「コン!!」ベラなら「プルル」って感じでわかりますので、非常に楽しい竿です。
竿先がカーボンなので、持ち重り感はありませんし、あれだけシャクっても、全く手首に疲れが来ません。
個性の強い竿ですが、なかなかの逸品でした。
またカワハギ釣りに行きたくなります。
先日は、ありがとうございました。
カワハギ釣りが、あんなに楽しいとは知りませんでした。
それと、竿の性能って大事ですね。
宙で釣っていると、カワハギなら「コン!!」ベラなら「プルル」って感じでわかりますので、非常に楽しい竿です。
竿先がカーボンなので、持ち重り感はありませんし、あれだけシャクっても、全く手首に疲れが来ません。
個性の強い竿ですが、なかなかの逸品でした。
またカワハギ釣りに行きたくなります。
Posted by PPL at 2010年08月19日 22:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。