2009年08月15日
夕涼みに明治村
午後4時ごろから、家族と夕涼みに明治村に行ってきました。
今日は昼間は暑かったものの、さほど湿気を感じなかったので夕涼みには最高のコンディションです。
明治村に到着したのが午後5時になってしまったので、SLはこれから車庫に入るところでした。

電車好きの息子にはちょっと残念だったようですが、代わりに市電に乗ることにしました。
切符は降りるまで有効とのことで、車掌さん曰く「好きなだけ乗っててくださいw」
そんなわけで、市電には一往復半乗ることになり、息子も何とか満足してくれたようです。
日も暮れてくると、山から冷気が降りてきて、何とも気持ちが良い。
湿気が少ないせいか、汗もそれほどべたつかず、良い夕涼みになりました。
明治村は夏の間、浴衣を着てくると女性は入場無料、男性も割引があるので浴衣姿が非常に多く、良い雰囲気をかもし出しておりました。
その後8時半近くまで明治村を歩き回り、最後に花火を見ました。
30分間ほどの花火大会でしたが、最初遠くで打ち上げられていた花火が、段々と近づいてくるような演出がされていて、なかなかの迫力でした。
息子は怖がってましたが
まあ、そのうち慣れるでしょう。
帰宅後、息子はあっという間に眠ってしまいました。
流石に疲れた様子です。
そろそろ、いろんなことを覚えてくる年頃ですので、これからもこんな思い出作りできたらいいなあ。
今日は昼間は暑かったものの、さほど湿気を感じなかったので夕涼みには最高のコンディションです。
明治村に到着したのが午後5時になってしまったので、SLはこれから車庫に入るところでした。
電車好きの息子にはちょっと残念だったようですが、代わりに市電に乗ることにしました。
切符は降りるまで有効とのことで、車掌さん曰く「好きなだけ乗っててくださいw」
そんなわけで、市電には一往復半乗ることになり、息子も何とか満足してくれたようです。
日も暮れてくると、山から冷気が降りてきて、何とも気持ちが良い。
湿気が少ないせいか、汗もそれほどべたつかず、良い夕涼みになりました。
明治村は夏の間、浴衣を着てくると女性は入場無料、男性も割引があるので浴衣姿が非常に多く、良い雰囲気をかもし出しておりました。
その後8時半近くまで明治村を歩き回り、最後に花火を見ました。
30分間ほどの花火大会でしたが、最初遠くで打ち上げられていた花火が、段々と近づいてくるような演出がされていて、なかなかの迫力でした。
息子は怖がってましたが

帰宅後、息子はあっという間に眠ってしまいました。
流石に疲れた様子です。
そろそろ、いろんなことを覚えてくる年頃ですので、これからもこんな思い出作りできたらいいなあ。
Posted by PPL at 01:03│Comments(0)
│日々の出来事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。