ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年09月12日

五目釣り

ひと月ほど、釣りをご無沙汰していましたが、いい加減辛抱たまらなくなり、行ってきました。
午前4時30分、船着場到着。
受付を済ませて荷物を船に乗せると、今回は予約でイッパイらしく、目一杯席を詰められました。
五目釣り
狹いです。><
前回のカワハギ釣りで、長靴が壊れてしまったため、今回はクロックスを使ってみました。
五目釣り
船の床との食いつきが良く、これはなかなか快適です。
これから、暑い季節はこれを使うことにしよう。
いよいよ出船。
果たして、鯛は釣れるかな・・・
五目釣り
先日の台風以来、いっそう涼しくなり、とても気持ちがイイですが、日が昇るとやはり、まだまだジリジリきます。
ポイントに到着したので船頭の合図とともに仕掛けを投入します。
今回は3本胴突き仕掛けに、餌の活ウタセエビを尻掛けにして使います。
潮が結構流れる上に、根の上での釣りなので、仕掛けを底につけたり離したりしながら釣っているとあっちこっちでオマツリが発生。
舳先の人とトモで釣っている人でオマツリしたりとナカナカ釣りにくい状態です。
そんな中で釣れてくるのがベラばかり。
どうやらベラ船に乗ってしまったようです。
メゲずに仕掛けを操っていると、突然ヒッタくられるアタリ。
リールのドラグが緩めにしてあった為、上手く巻き取れないので、サミングとポンピングで巻き上げてくると・・・
五目釣り
ハマチゲット。
ベラ祭りの最中嬉しい一匹です。
餌を尻掛けにしていると、アタリが出てから、針にかかるまで、結構時間がかかるので、鼻掛けにしてみると、針がかりがよくなりましたが、相変わらずベラばかり。
時々良型のカサゴが交じる中が我慢して釣っていると、「コン、ココン、ぐ~」っと持っていく当たり。
これは鯛かと喜んで釣り上げると・・・鯛ですが、小さすぎます。
手のひらより小さくては、持って帰るワケにもいきません。
続けて似たような当たりが来たので合わせると・・・スンゴイ引くよ!!
ポンピングで、釣り上げてみると・・・
五目釣り
カンパチとハマチゲット!!
外道ですが、これは嬉しい!!
その後、ベラ祭りは続きましたが、時間が来てので、本日はこれで終了。
今回の釣果:ハマチ2匹、カンパチ1匹、カサゴ4匹、ベラ多数。
ベラは釣ったその場で全てリリースしました。
ウチの帰り、調理できるように魚を捌いて、料理は嫁さんに任せてみると・・・
五目釣り
カサゴとカンパチはアクアパッツアに、ハマチは煮付けになりました。
大変美味しゅうございました。

さて、晩飯を食いながら、来週は何を釣りに行こうか考えていると、釣り番組で太刀魚釣りをやっています。
嫁「太刀魚のムニエルって美味しいけど、スーパーで買ってくる太刀魚ってイマイチ美味しくないのよね。来週、釣りに行くなら釣ってきてネ。」
そんなわけで、来週はタチウオ釣りに決まりました。
今まで、あまり大きな太刀魚を釣ったことがないので、ちょっと自信がありませんが、とりあえず頑張ってきます。



同じカテゴリー(船での釣り)の記事画像
11月12日ボートフィッシング
7月16日のボートクロダイの反省
7月2日ボートクロダイ
6月4日イサキ釣り
12月19日のカワハギ釣り
5月4日のサビキ釣り
同じカテゴリー(船での釣り)の記事
 11月12日ボートフィッシング (2011-11-23 11:43)
 7月16日のボートクロダイの反省 (2011-07-20 23:38)
 7月2日ボートクロダイ (2011-07-05 00:50)
 6月4日イサキ釣り (2011-06-06 01:26)
 12月19日のカワハギ釣り (2010-12-21 00:29)
 5月4日のサビキ釣りの追記 (2010-05-05 14:34)

この記事へのコメント
う~ん 美味しそう!
かさご が 特に美味しそう。
太刀魚も 食べた~い!
Posted by 友利 at 2010年09月13日 01:31
>>友利 さん
カサゴがあんなに美味いとは思いませんでした。
学生の頃は金が無くなると、大在埠頭で糸たらして、山ほど釣っていたので、煮付けや味噌汁には飽きていたんですね。
ハイカラな料理にしたら、あら不思議。
ゴッツイ美味いでかんわw
太刀魚ですが、オリーブ油でムニエルにしてから、トマトソースをかけて食べました。
いやはや、美味いのなんの。
トマトソース万能ですね。
Posted by PPL at 2010年10月14日 23:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
五目釣り
    コメント(2)