2009年07月21日
ちょっと迷っています
先日、ナチュラムに色々と注文したところ、品の確保に暫く時間が掛かるとのこと。
それならば、ヘッドランプも注文しようと、選んだのがこの二つ。

GENTOS(ジェントス) ヘッドウォーズ プロ HW-767H

GENTOS(ジェントス) リゲルヘッドライト GTR-731H
上は高性能機種で夜釣りに行くには色々と便利そう。
しかし、ちょっと重そうなのね。
使用電池が単3電池3本なので仕方がないかも。
下は、手元を見るのには便利な機種。
光量と照射距離は申し分ないけど、照射範囲がちょっと狭い。
でも、使用電池は単3電池1本で経済的な上、とても小さく軽い。
価格も倍以上違うし、どちらにしたものやら。
実は、これ↓を先に注文してしまったので余計に悩んでしまいます。

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP
それならば、ヘッドランプも注文しようと、選んだのがこの二つ。

GENTOS(ジェントス) ヘッドウォーズ プロ HW-767H

GENTOS(ジェントス) リゲルヘッドライト GTR-731H
上は高性能機種で夜釣りに行くには色々と便利そう。
しかし、ちょっと重そうなのね。
使用電池が単3電池3本なので仕方がないかも。
下は、手元を見るのには便利な機種。
光量と照射距離は申し分ないけど、照射範囲がちょっと狭い。
でも、使用電池は単3電池1本で経済的な上、とても小さく軽い。
価格も倍以上違うし、どちらにしたものやら。
実は、これ↓を先に注文してしまったので余計に悩んでしまいます。

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP
Posted by PPL at 00:27│Comments(2)
│買い物
この記事へのコメント
照明はいろいろありますよね~
悩むのはわかりますが、やはり照明は明かりを直に見ないとわからないことが多いですよね~
自分もいくつか照明を持っていますが、釣り場の前に一度会いますか?(笑)
以前少し聞いた仕事場なら自分の家から15分くらいですし近場までいけますよ?
御器所ですし。仕事終わるの早めで18時過ぎには帰宅してますし
下の機種は釣具の量販店で見たことが歩きがするのですが、光が拡散するので、やはり照明は少々安いタイプで凸眼レンズでスポット照明のように照明が集光できるタイプがお勧めですね~
悩むのはわかりますが、やはり照明は明かりを直に見ないとわからないことが多いですよね~
自分もいくつか照明を持っていますが、釣り場の前に一度会いますか?(笑)
以前少し聞いた仕事場なら自分の家から15分くらいですし近場までいけますよ?
御器所ですし。仕事終わるの早めで18時過ぎには帰宅してますし
下の機種は釣具の量販店で見たことが歩きがするのですが、光が拡散するので、やはり照明は少々安いタイプで凸眼レンズでスポット照明のように照明が集光できるタイプがお勧めですね~
Posted by jyo at 2009年07月21日 06:52
>>jyoさん
確かに、百聞は一見にしかずですね。
しかし、このところ仕事が押してまして、ちとアガリの時間が不安定なのです。
気を使っていただいたのに、すいません。
>やはり照明は少々安いタイプで凸眼レンズでスポット照明のように照明が集光できるタイプがお勧めですね~
なるほど、これは参考になります。
ありがとうございました。
確かに、百聞は一見にしかずですね。
しかし、このところ仕事が押してまして、ちとアガリの時間が不安定なのです。
気を使っていただいたのに、すいません。
>やはり照明は少々安いタイプで凸眼レンズでスポット照明のように照明が集光できるタイプがお勧めですね~
なるほど、これは参考になります。
ありがとうございました。
Posted by PPL
at 2009年07月21日 23:44

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。