ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年01月12日

苦手なもの

メバリングをしていて苦手なものがいくつかある。
まずはテトラポット。
これはエギングしていてもかw
良いポイントなんだろうけど、怖くて上に立ってられません。
上に乗るだけでもうフラフラしていて、落っこちそうになります。
次にジグヘッド。
え?と思われるかも知れませんが、私はジグヘッドにワームを刺すのが、滅茶苦茶下手です。
特にビームスティックやママワームに使われている、のびるマテリアルのものは真っ直ぐに刺せず、いつも苦労しています。
よくフックに唾をつけると刺しやすいと言いますが、これが中々まっすぐ刺さりません。
最近、家で真っ直ぐ刺す練習してますw
これができないと話しになりませんからw
最後に、アジリンガーの臭いです。
ガルプの方が臭いと言われますが、ガルプは拡散力が強いので、洗い流すと、さっと落ちますからまだマシです。
アジリンガーは・・・臭いが落ちねー!!
私は甘い系の臭いが特に苦手なのもあって、堪りません。
年末に良く釣れると紹介されたので、通販で買ってみました。
確かに良く釣れたので、これはなかなかと思っていました。
使用後、いつもの、ゴミ箱(ペットボトルを半分に切っただけのものですが)に入れて持ち帰り、道具を掃除するときに、その中から使えるリグ類を仕分けたのですが、全部にあの臭いが染み付いていて、もう、おえっぷとなってました。
これからは別のパウチを用意しよう。
以上、メバリングで苦手なものでした。



同じカテゴリー(メバリング)の記事画像
1月22日メバリングステークス
3月6日のメバリング
2月20日のメバリング
初釣り
しらうお
同じカテゴリー(メバリング)の記事
 1月22日メバリングステークス (2011-01-24 01:14)
 3月6日のメバリング (2010-03-07 23:30)
 2月20日のメバリング (2010-02-21 17:08)
 1月30日のメバリング (2010-02-03 01:19)
 1月16日のメバリング (2010-01-19 00:15)
 初釣り (2010-01-10 23:56)

この記事へのコメント
アジリンガー匂いあるんですか?2つくらいあるけど袋から出してもないから知らないや・・・(爆)
でも、テトラは怖いですよね~
自分もスパイクフェルトシューズをはいてますが、それでも怖いです!そして、なげても際を狙うと2回に1回は根がかります!

ちなみに、ワームは刺す前に針とワームを並べて、針の出る位置を確認してから、その位置に針を通すように意識すると大分やりいいかと思います!

ああ、みんな苦手なものは似てるんですね・・・
Posted by 丈 at 2010年01月15日 06:30
>>丈さん
アジリンガーは、アーモンドのような甘い香りがあります。
まあ、好みの問題なのでしょうが、ちょいと苦手です。
フエルトスパイクなら踏ん張りも効きそうですが、私のブーツはラジアルなので、濡れたテトラには乗っては駄目なのです。
まず滑落します。
ワームの刺し方は、日々練習しています。
どうしてもグニャグニャになってしまいますけど・・・
しかし、アジリンガー、ピンワーム、ジャコマロは刺しやすいです。
素材の違いって大きいですね。
Posted by PPL at 2010年01月20日 00:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
苦手なもの
    コメント(2)