ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年02月03日

1月30日のメバリング

夕方より、豊浜に行ってまいりました。
また豊浜かい!!と言う話もありますが、あそこは足場も良く、明かりがあるのでスタート地点にするには丁度良いのです。
さて、今回は都合が合えば、マイミクの丈さんと一緒に釣ることになっているので、現地に到着したころ連絡を入れようと携帯を見ると・・・あら、向こうからメールが入ってるわ。
私の携帯は基本的にマナーモードになっているので運転しててで気づかなかったお。
予定通り、釣りに来てますと、返事をしてから、準備に取り掛かる。
今回は一味違いますよ。
何がって、竿が!!
ついに買っちゃいました、ブリーデンGRF-TR74electro。
「そこのメバルは小さいから、GRF-TR68strangeじゃね?」と思われると思いますが、プラッキングのできる竿が欲しかったので、思わず買っちゃいました。
しかし、今までペナンペナンの安物ソリッドティップロッドしか使ったことが無いので、こんなに張りのある竿の使い方が良くわかりません><
とりあえず、1gのジグヘッドにワームをつけて投げていると、丈さん登場。
あれ?早いよ?もう着いちゃったの?つか、近くまで来てました?
お互い顔を合わせるのは初めてなので軽く挨拶をすると、この後こたさんも来るとのこと。
うわお!これまた楽しみです。
しかし、この日はかなり渋い日でした。
日が暮れた後、常夜灯の周りを探るも足元まで引いてきてやっと1回アタリがあっただけ。
それも弾かれてしまい、乗せられません。
アレコレとワームやリグを変えて見ても変化なし。
う~ん変化がないのなら、ここは思い切って、プラグを使ってみよう。
夜凪をつけてヒョイと投げると、うわ、すんごい飛ぶよ。
ペナペナ安物ソリッドの時とは比べ物にならないくらい飛びます。
しかし、なかなかアタリが来ないので足元をホットケで、すうっと沈めてみると・・・ゴン!!
うわ!!アタった!!ホットケメソッドって本当にアタルんだw
しかし、これも乗せられず。
う~ん、うまく竿が使えてません。
頭を悩ませていると、丈さんよりアドバイスが。
高感度ロッドは、アタリがあったら一瞬送り込んでからあわせると乗せやすいとの事。
う~んペナペナソリッドに慣れてしまっているので、これは練習が必要ですな。
そんな中、丈さんが一匹釣り上げる。
ワームは2インチとの事。
あれ?ベイトが合ってないのか?
先日までは極小ワームのほうが分があったのに、今日はちょっと大き目のほうが良いらしい。
このまま豊浜に居ても釣果が上がりそうに無いので中州に移動。
釣り禁止区域を避けて、数投すると竿からパキっと音が・・・えええ!!
よくよく調べてみると、一番したのガイドの根っこのところにわずかに亀裂が・・・
新品でそりゃないよ!!
仕方なく、竿をいつものペナペナソリッドに替え釣りつづけるも釣果無し。
そろそろ、こたさんが来そうなので、場所を再び豊浜に移すも、状況変わらず。
暫くして、こたさん登場。
どうも初めまして。
しかし、こんな状況で誘ってしまい、何か悪いような・・・
その後も釣果なく、深夜にて納竿となりました。
アフタースポーンのせいか、どうにも食いが悪いようです。
これは暫く時間を置いた方がいいかな。
それはそうと、明日は息子を万博公園に連れて行く予定。
この調子では朝、起きられるかな?
帰宅後、道具の点検、清掃していると、あれ?ガイドの根っこの亀裂が無いぞ?自己修復しとる。
いや、それは無いだろ。
しかし・・・本当に直っとるね。
夜遅いせいかな?もう寝たほうが良さそうです。



同じカテゴリー(メバリング)の記事画像
1月22日メバリングステークス
3月6日のメバリング
2月20日のメバリング
初釣り
しらうお
同じカテゴリー(メバリング)の記事
 1月22日メバリングステークス (2011-01-24 01:14)
 3月6日のメバリング (2010-03-07 23:30)
 2月20日のメバリング (2010-02-21 17:08)
 1月16日のメバリング (2010-01-19 00:15)
 苦手なもの (2010-01-12 01:20)
 初釣り (2010-01-10 23:56)

この記事へのコメント
過日はありがとうございました!
楽しかったです♪

離島はきっと奥様に怒られるんで無理でしょうから、今度は豊浜、師崎の今回は入れなかった一番いいポイントなんかで遊びましょう!

竿、残念でしたね(泣)しかし、何であんな簡単に・・・
Posted by 丈 at 2010年02月03日 07:10
え?ググッたら高級品の竿!?さすが高級品~自己修復機能が~・・・ってんなわけあるかーい!!wこれが噂の現実逃避か~!?>瓜<
Posted by うりきんぐ at 2010年02月03日 14:09
先日はありがとうございました。
諸般の都合によりおそくなってしまいましたが、ご一緒できてよかったです。

次回も、よろしくおねがいします。
Posted by こた at 2010年02月04日 00:36
>>丈さん
いえいえ、こちらこそ楽しませてもらいました。
いい勉強になりましたわ。
竿のことですが、よくよく見ると、ほんの僅かに亀裂が入っているようです。
釣りに影響出るかどうかわからんような損傷ですし、すぐにもっていっても、初期不良で無償交換してもらえるかどうかもわかりません。
でも気分的にも良くないので、明日にでもショップへ持っていこうかな。

>>うりきんぐさん
いい竿なんですが、イマイチ使い方がわかりません。
何度も使ってみるしかないようです。
ただ、プラグは良く飛びますよ。
Posted by PPL at 2010年02月04日 00:40
>>こたさん
こちらこそ、よろしくお願いします。
今回は、本当に渋かったので、ちょっと残念でした。
ほんの半月前だったら、かなり反応が良かったんですけどね。
自然相手の遊びですので、どうしてもムラが出ちゃいますね。
Posted by PPL at 2010年02月04日 00:46
早めに持っていくべきですよ!
相手の対応はともかく、こういうことは早めに、1回目でなんですから無償で治すように言わないとですよね!
Posted by 丈 at 2010年02月04日 07:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1月30日のメバリング
    コメント(6)